MENU

私の思い

子育てのことを語っている私ですが、自分の子育ては反省ばかり。

息子が6年生の時、不登校に。

その時、息子に無理をさせていたことに気付きました。

中学受験のための塾へ通い、スイミング、空手、ボーイスカウト。

どれも辞めたくなくて、回数を減らしながら続けていましたが、いっぱいいっぱいになってしまったようです。

運動会が終わった次の日から、学校へ行けなくなりました。

【このまま学校に行けなかったら…】

【中学は?高校は?】と不安な毎日。

どうして、こんな事になってしまったんだろう?

それから息子としっかり向き合い、2カ月半かかりましたが、学校へ戻る事ができました。

子育ては、何歳からでもやり直しができます。

でもその当時、相談できる人がいなくて辛かった…。

今みたいにネットの情報もないし…

そんな中で相談したのが、

  • 市の子育て相談室の保健士さん
  • スクールカウンセラー

「様子を見ましょう」とありきたりな言葉しか言ってもらえず、がっかりしたことを覚えています。

なので、私の子育て経験と保育士経験を生かして、【私がママの居場所を作ろう!】と思ったんです。

  • 悩んでいる時に話を聞いてもらえる
  • 的確なアドバイスをしてもらえる
  • 一人で頑張らなくてもいいんだ】と気付いてもらいたい

子育ては、ママが頑張っていても思うようにならないことばかり。

イヤイヤ期は特に、大変。

ママがイライラすると、子どもの「ギャーギャー」もなかなか収まらないですよね。

そんなママ達の助けになりたいと、思っています。